「青春18きっぷ」とはJRの普通列車と快速列車に乗り放題の切符です。5回分12,050円(1日あたり2,410円)。乗り降り自由で、1日中どこまででも乗れる夢のようなきっぷです。
青春18きっぷとは、全国のJR普通・快速列車(普通車自由席)やJR西日本宮島フェリーに1日乗り降り自由で、どこまででも乗れるきっぷです。1日あたりの料金はたったの2,410円。特急や新幹線には乗れませんが、時間をかければその料金で東京から九州まで行くことも可能です!
青春18きっぷの販売・利用期間は例年、次の表の通りです。これは日本の学校の夏休みに合わせた期間ですが、お盆や年末年始も入っているので、留学生だけではなく、技能実習生やエンジニアの方々も利用できますね。日本でも学生だけではなく、たくさんの社会人が利用しています。
”青春18”という名前ですが、年齢制限はなく、だれでも利用できます。
✔︎ 日本全国のJRの普通列車と快速列車に乗り放題。何度でも乗り降り自由。
✔︎ 特急券を買っても新幹線・特急・急行には乗れません
✔︎ 1枚で5回分=12,050円(大人もこどもも同一料金)
✔︎ 年齢制限なし
✔︎ 最初の乗車駅の改札できっぷに日付スタンプを押してもらいます。
✔︎ 無人駅から乗車する場合は、車内で日付を入れてもらいます。
✔︎ 乗るときも降りるときも人のいる改札を通ります。最初に日付スタンプを押してもらった後は、きっぷを見せるだけで自由に改札を通れます。自動改札機は使えません。
✔︎ 日付スタンプを押す欄は5カ所あり、5回分のスタンプが押されたら、きっぷは終了です。有効期間中の好きな日を選んで使えます。
✔︎ 5回分使い切れなかった場合は、他人に売ることもできます。
✔︎ 次のシーズンへは持ち越せません。
最初の乗車前、駅員さんのいる改札できっぷに日付スタンプを押してもらいます。その後、その日の24時まで何度でも乗り降りでき、どこまででも行けます。日付をまたいで運行する列車については、24時を過ぎて最初に停車する駅まで有効です。また、東京・大阪の特定区間では終電まで利用可能です。
1枚のきっぷで2人以上が同時に乗車できます。例えば、3人で旅行する場合、最初の乗車駅の改札に3人一緒に行き、きっぷに日付スタンプを3個押してもらいます。これで5回分のうち3回分を1日で使ったことになります。その後、1日中乗り降り自由ですが、列車に乗り降りする際は最後まで3人一緒に行動しなければなりません。
①JR「みどりの窓口」
主要駅にある「みどりの窓口」で買えます。「青春きっぷ」とか「18きっぷ」と言えば、相手に通じますので、日本語に自信がない方も気軽に購入できます。
②JRの券売機
緑色の自動券売機で「おトクなきっぷの購入」を押すと、次の画面にいくつかのオプションが出てきます。その中の「青春18きっぷ」を押してお金を入れたら購入完了です!
③金券ショップ
新品または途中まで使った者が金券ショップでも売られています。価格はまちまちで、例えば2回分残っているきっぷは「2,410円×2=4,820円」ではなく、それより高い値段です。あなたが5回分使い切れなかった場合は、途中まで使った18きっぷを金券ショップで買い取ってもらうこともできます。ただし、利用可能期間の残り日数が短ければ、買い取り価格は低くなります。
④オークションサイト
オークションサイトでも売られており、最も安く購入できる手段です。ただし、売り手がこちらの必用な日時までに送り届けてくれるかどうかは不確実で、リスクもあります。
「秋の乗り放題パス」は、全国のJR線で快速・普通列車が3日間乗り放題になる切符です。ただし、青春18きっぷと同じで、特急券を別に買っても特急には乗れません。いわば「秋の青春18きっぷ」とも言える商品です。
2020年の利用期間は10月3~25日で、例年より長い期間でした(2021年分は未発表)。2020年の料金は大人7,850円、こども3,920円。主要駅の「みどりの窓口」や自動券売機で購入できます。2020年から自動改札機も使えるようになりました。
青春18きっぷとの違いは次の通りです。
✔︎ 利用できる期間が3日間しかない
✔︎ 1枚の切符で複数の人が同時に使うことはできない
✔︎ こども料金がある
すべて
日本に行こう
日本で暮らす
日本で留学
日本で働く
困ったときは
日本語を学ぶ
わたしの体験
KOKORO BLOG
JASSO(日本学生支援機構)
外国人労働者弁護団
WA.SA.Bi.
乗車駅と行き先の駅を入力すれば、乗る電車の時刻や料金、乗り継ぎ方法が表示される便利アプリを紹介します。駅がわからない場合でも大丈夫です。
東京から日帰りで歴史的な町並みを訪れ、古くからの日本らしさを肌で感じたい! そういうあなたにピッタリの「小江戸」川越(かわごえ)の観光スポットを紹介します。
長野県の高原リゾート「軽井沢」は有名政治家や財界人、文化人の別荘が集まっている場所として有名ですが、東京から約1時間で行けるため、週末旅行や日帰り旅行を楽しむ人も多いです。
神戸は日本人にとても人気のある観光地で、最近は在日ベトナム人のファンも増えています。今回は、古い洋館が建ち並ぶおしゃれなエリア「北野異人館街」を紹介します。