生活・ビザ
総まとめ:新型コロナQ&A
新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。感染が疑われる場合はどうしたらいいの? 検査の方法は? 救急車の呼び方は? コロナに関するさまざまな疑問にお答えします。
1. 感染を予防するには?
Q:新型コロナへの感染を防ぐために大事なことは何ですか?
A:感染防止の要点をまとめました。
- 平日でも休日でも、できるだけ外出をひかえる
- 混雑した場所や部屋を避ける
- 小まめに石けんで手を洗う
- 小まめにアルコールで手を消毒する
- 十分な睡眠をとる
また、周りの人への感染をふせぐために「せきエチケット」を守ってください。せきやくしゃみをするときは、マスクやハンカチ、服のそでなどを口や鼻にあてましょう。
特にお年寄りや幼児は感染すると重症化する確立が高いので、人の多い場所にできるだけ連れて行かないようにしてください。
2. 感染が疑われる場合
Q:熱があって、せきも出ます。私はどうすべきですか?
A:次のことをしてください。
- 医師か地域の保健所に連絡する
- 仕事や学校を休む
- できるだけ外出をひかえる
Q:家族が感染している疑いがあります。何をしたらよいですか?
A:次のことをしてください。
- 本人は個室で休み、できるだけ部屋から出ないようにする
- その家族の世話をする人を限定する。世話をするときも、なるべく接触を避ける。
- 家の中でもマスクを着用する
- こまめに手を洗い、うがいをする
- 定期的に換気をする
- 手で触わる場所や物を消毒する
- 服やタオルをひんぱんに洗う
- 鼻をかんだティッシュなどのゴミはすぐに捨てる
- できるだけ外出をひかえる
Q:感染している可能性がある人に会いました。濃厚接触者になりますか?
A:感染している人のそばを通っただけでは濃厚接触者にはなりません。感染者との距離や一緒にいた時間がポイントです。
例えば次のような人が濃厚接触者となります。
- マスクなどをつけずに相手と会話したり手を触れたりした
- マスクをしていても、約1m以内の距離で15分以上会話した
3. 消毒の仕方は?
Q:部屋の消毒の仕方を教えてください。
A:ものに付着したウイルスはしばらく生きています。
・テーブルやドアノブ、いすなど、よく触る場所は、家庭用漂白剤を薄めた液でふき、そのあと、水でふきとってください。
※「次亜塩素酸(じあえんそさん)ナトリウム」が含まれている漂白剤を選び、次亜塩素酸が約0.05%になるように薄めます。次亜塩素酸が5%の漂白剤なら、25㎖を2.5ℓの水で薄めます。
・トイレや浴室は通常の家庭用洗剤で洗い、家庭用消毒剤でよく消毒してください。
・タオルや衣類、食器、はし、スプーンなどは通常通り洗ってください。感染の疑いがある人のものと分けて洗う必要はありません。ただし、次のことに注意してください。
- 感染の疑いのある人が使っているはしや食器を一緒に使わない
- トイレ、洗面所、キッチンなどで同じタオルを使うことは避ける
◎次亜塩素酸ナトリウムで除菌する場合は、次の点に注意してください。
- よく換気をする
- ビニール手袋などを着用する
- 手やはだの消毒には使わない
- 金属を消毒したときは、約10分後に水でふきとる
- 消毒液は時間がたつと効果が落ちるので、毎日交換する
4. 検査について
Q:検査はどのように行われますか?
A:PCR検査は結果が出るまでに数時間かかりますが、抗原検査などは約1時間で結果が出る場合があります。のどや鼻、だ液などをぬぐってサンプルを採取します。医療機関で検査してもらう以外に、検査キットを買って自宅で検査し、郵送して判定してもらうこともできます。
5. 外出自粛要請について
行政から外出自粛要請が出ている場合の対処について説明します。
Q:買い物に行くことはできますか?
A:どうしても必要なものを買いに行くことはできます。買い物をするときは、なるべく混雑した場所を避け、周りの人から約2 m以上離れるようにしてください。
Q:病院に行ってもいいですか?
A:病院に行くことはできます。ただし、マスクを着けて外出してください。
Q:散歩やジョギングをしてもいいですか?
A:かまいません。ただし、マスクを着けて外出し、周りの人から約2㍍以上離れるようにしてください。
Q:どうしても仕事に行く必要があるのですが。
A:なるべく自宅で仕事をして人との接触を減らし、職場に行った場合は、同僚との接触を避けてください。可能であれば、自転車や徒歩で行きましょう。
Q:外出に対する罰則はありますか?
A:罰則はありません。
6. 救急車について
Q:どのような場合に救急車を呼ぶべきでしょうか?
A:次のような症状が出た場合は、救急車を呼んだ方がよいでしょう。
- 唇が紫色になっている
- 急に息が苦しくなった
- 肩で息をしている
- 息が荒くなった(呼吸数が多くなった)
- 胸が痛い
- 横になれない。座らないと息ができない。
- 脈拍が乱れているのが自分でわかる
Q:救急車の呼び方を教えてください。
A:「119」番にダイヤルします。
①「救急」だと伝えます
②救急車に来てほしい住所を伝えます
③具合の悪い人の症状を伝えます
④具合の悪い人の年齢と性別を伝えます
⑤自分の名前と連絡先を伝えます
そのほか、相手から質問がある場合もあります。答えられる範囲(はんい)で答えてください。
まとめ
新型コロナの感染が疑われる場合や家族に感染の疑いがある人が出た場合の対処法、消毒の仕方、救急車の呼び方などを紹介しました。マスク着用や手洗いをしっかり行うとともに、「自分だけは大丈夫」と過信せず、できるだけ外出をひかえたり、人混みを避けたりして、感染予防をしっかりやりましょう。
人気記事ランキング
-
田んぼのタニシは食べてはいけません 27846 views
-
オンライン無料日本語教室 23157 views
-
日本での「遅刻」は何分遅れから? 18112 views
-
Vol. 60 技能実習で本当はいくら貯金できるの? 15997 views
-
Vol. 42 失踪中の不法就労の様子とは 13059 views
Platinum Sponsor
Bronze Sponsors
- 弁護士法人Global HR Strategy
- エール学園
後援
- 在ベトナム日本国大使館
- 国際交流基金ベトナム日本文化交流センター
- JNTOハノイ事務所
- 関西経済連合会
- 一般社団法人 国際人流振興協会
- 公益社団法人 ベトナム協会
- NPO法人 日越ともいき支援会
協力
関連記事
-
ベトナム語OKの医療機関(東京都)2021
来日して間もない留学生やサポートの少ない会社で働く人は、けがや病気のときに言葉の不安があって、どこの病院に行けばよいか分からないのではないでしょうか? 日本で長く医療関係の仕事をしているベトナム人がベトナム語サポートのある東京都内の医療機関を紹介します。 日本では、通常の病気やけがは診療所(クリニック)で受診するのが原則です。クリニックで紹介状を書いてもらえば、もっと大きな病院でも診てもらえます。そこで、クリニック、中小病院、大病院の順に紹介します。 〈目次〉 高田馬場さくらクリニック 中井駅前クリニック 新宿ヒロクリニック 等潤病院 大久保病院 国分寺病院 多摩南部地域病院 国立国際医療研究センター病院 NTT東日本 関東病院 東京都立駒込病院 その他の病院 高田馬場さくらクリニック イラスト:同クリニックのHPより 高田馬場さくらクリニックでは、ベトナム語通訳が受診を補助してくれます。クリニックで対応できない症状でも、次にどこの医療機関で受診したらよいか相談に乗ってくれます。必要な場合は診療情報提供書(紹介状)を書いてくれますので、それを持って大きな病院に行くと、スムーズに受診できます。 2020年には1日20~40人の外国人がこのクリニックで受診し、同年、国際交流基金地球市民賞を受賞しました。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 高田馬場さくらクリニックのHP(日本語) [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 高田馬場さくらクリニックのHP(ベトナム語) 所在地 新宿区高田馬場4-11-8 河上ビル3F 電話 03-5937-3717 診療科 整形外科・内科(内科は水曜午後と第2・4土曜午前のみ) 休診 金曜、土曜午後、日曜・祝日 その他 水曜午後はベトナム語通訳あり、高田馬場駅から徒歩 中井駅前クリニック 中井駅前クリニックの武永賢医師(=小さいころから日本に住んでいるベトナム人)はベトナム語が上手です。クリニックで対応できない症状でも、今後どこの医療機関で受診したらよいか相談に乗ってくれます。必要な場合は紹介状を発行してくれますので、それを持って大きな病院に行くと、スムーズに受診できます。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 中井駅前クリニック(日本語のみ) 所在地 新宿区上落合2-20-2 杉山ビル3F 電話 03-3365-1627 診療科 内科・小児科・皮膚科・アレルギー科・漢方内科 休診 祝日、月曜 その他 中井駅から90㍍、落合駅から410㍍ 新宿ヒロクリニック 写真:同クリニックのHPより 院長がベトナムを旅行した際に現地の病院を見学したこともあり、外国人患者の受診を歓迎するクリニックです。外国人には、タブレット端末でGoogle翻訳などを使って診療します。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 新宿ヒロクリニックのHP(日本語) [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 新宿ヒロクリニックのHP(英語) 所在地 新宿区大久保2-11-15 大林ビル1・2階 電話 03-5270-5610 診療科 総合診療科(内科・皮膚科など)・整形外科 休診 土曜、日曜 その他 西早稲田駅から徒歩6分、東新宿駅から徒歩8分、予約制 等潤病院 写真:同病院のHPより 病棟にベテランのベトナム人看護師が数人おり、通訳をしてくれる場合があります。地域医療支援病院で医療設備も整っており、予約なしでも受診可能です。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 等潤病院のHP(日本語のみ) 所在地 足立区一ツ家4-3-4 電話 03-3850-8711 診療科 内科・外科・整形外科・脳神経外科・循環器内科・皮膚科 専門外来 内視鏡検査・禁煙外来・心臓血管センター・人工透析・下肢静脈瘤(りゅう)・睡眠時無呼吸症候群 休診 日曜・祝日 その他 青井駅・六町駅から徒歩10分 大久保病院 写真:同病院のHPより 外国人が多い新宿の中心にあります。地域医療支援病院なので、紹介患者が中心ですが、急病の外国人患者にも対応する患者支援センターがあり、質の高い多言語での診療が可能です。院長のリーダーシップのもとで「外国人患者を断らない病院」を目指しています。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 大久保病院のHP(日本語) [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 大久保病院のHP(英語) 所在地 新宿区歌舞伎町 2-44-1 電話 03-5273-7711 診療科 内科・循環器内科・腎臓内科・外科・消化器外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科など多数(HP参照) 休診 日曜・祝日 その他 西武新宿駅から徒歩2分、各線新宿駅・JR大久保駅・JR新大久保駅から徒歩7分、原則として紹介状が必要、予約制 国分寺病院 写真:同病院のHPより 医局長の杜吉克仁(Do Khac Nhan)医師はベトナム出身です。また、介護補助を担当するベトナム人従業員も何人かいます。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 国分寺病院のHP(日本語のみ) 所在地 国分寺市東恋ヶ窪 4-2-2 電話 042-322-0123 診療科 内科・循環器内科・胃腸内科・神経内科・放射線科・リハビリテーション科 休診 日曜・祝日 その他 JR西国分寺駅、西武線・恋ヶ窪駅から徒歩約15分、JR国分寺駅からバス 多摩南部地域病院 写真:同病院のHPより 地域の中核病院として外国人患者を広く受け入れています。通訳・翻訳ツールとして、遠隔通訳(タブレットや電話利用)、翻訳機、語学ができるスタッフ、外部の翻訳者を選べます。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 多摩南部地域病院のHP(日本語) [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 多摩南部病院のHP(英語) 所在地 多摩市中沢 2-1-2 電話 042-338-5111 診療科 総合内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・腎臓内科・小児科・外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科など多数(HP参照) 休診 土曜、日曜・祝日 その他 多摩センター駅から徒歩15分またはバス 国立国際医療研究センター病院 日本の中心的な外国人患者受入れ病院です。ベトナム人スタッフも2、3人常駐しており、受診時に通訳をしてもらえる場合があります。また、呼吸器内科の橋本理生(はしもと・まさお)医師はベトナム語での診療が可能です。ただし、ベトナム語対応スタッフが不在のときもあります。 総合病院なので、受診するには、事前予約と紹介状(=クリニックなどで発行)が必要です。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 国立国際医療研究センター病院のHP(日本語) [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 国立国際医療研究センター病院のHP(英語) 所在地 新宿区戸山1-21-1 電話 03-3202-7494 診療科 多数(詳細はHP) 休診 土曜、日曜・祝日 その他 若松河田駅・西早稲田駅から徒歩 NTT東日本 関東病院 写真:同病院のHPより 国際診療科の複数の医師が英語を話します。ベトナム語は電話通訳などで対応します。外交官など外国要人の受診や医療ツーリズムで海外から診療に訪れる外国人も多い病院です。外国人患者の受診には保険証・免許証・パスポート・在留カードなどの公的書類が必要です。 総合病院なので、受診するには、事前予約と紹介状(=クリニックなどで発行)が必要です。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] NTT東日本 関東病院のHP(日本語) [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] NTT東日本 関東病院のHP(英語) 所在地 品川区東五反田 5-9-22 電話 03-3448-6111 診療科 多数(詳細はHP) 休診 土曜、日曜・祝日 その他 JR五反田駅からシャトルバスまたは徒歩7分、都営浅草線五反田駅から徒歩5分 東京都立駒込病院 写真:同病院のHPより 総合病院としてあらゆる診療科をカバーするとともに、癌(がん)や感染症の拠点病院でもあります。外国人患者には英語以外の言語にも通訳や通訳ツールを使って対応しています。 [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 東京都立駒込病院のHP(日本語) [iconpress id="local_1803" title="external link" style="color:#525252; font-size:22px;" ] 東京都立駒込病院のHP(英語) 所在地 文京区本駒込 3-18-22 電話 03-3823-2101 診療科 多数(詳細はHP) 休診 土曜、日曜・祝日 その他 JR田端駅からバスまたは徒歩15分、南北線本駒込駅からバスまたは徒歩10分 その他の病院 写真:都立小児総合医療センターのHPより そのほかにも外国人の受け入れ態勢が進んでいる都内の病院を紹介します。日本医療教育財団が「外国人患者受け入れ医療機関」として認証した病院の中から選びました。 三田病院 所在地 港区三田 1-4-3 電話 03-3451-8121 電話(外国人用) 03-3451-8324 診療科 多数(HP参照) HP(日本語) mita.iuhw.ac.jp HP(英語) mita.iuhw.ac.jp/english 外国人が使いやすい急性期の総合病院として外国人に広く知られている。 東京都済生会中央病院 所在地 港区三田 1-4-7 電話 03-3451-8211 診療科 多数(HP参照) HP(日本語) saichu.jp HP(英語) saichu.jp/english/home 三田病院と同じく外国人居住者が多い地域にあり、多数の外国人が来院。 東京都立広尾病院 所在地 渋谷区恵比寿 2-34-10 電話 03-3444-1181 診療科 多数(HP参照) HP(日本語) byouin.metro.tokyo.jp/hiroo HP(英語) byouin.metro.tokyo.lg.jp/hiroo/english HP(英語) byouin.metro.tokyo.lg.jp/hiroo/english 外国人ビジネスマンやその家族などの患者が多い。 東邦大学医療センター大森病院 所在地 大田区大森西 6-11-1 電話 03-3762-4151 電話(外国人用) 03-5763-5324 診療科 多数(HP参照) HP(日本語) omori.med.toho-u.ac.jp HP(英語) omori.med.toho-u.ac.jp/eng 羽田空港に近い大学病院で、空港内にも2カ所のクリニックがある。外国人の診療経験が豊富。 荏原(えばら)病院 所在地 大田区東雪谷 4-5-10 電話 03-5734-8000 診療科 多数(HP参照) HP(日本語) ebara-hp.ota.tokyo.jp HP(英語) ebara-hp.ota.tokyo.jp/en タブレット端末を使った遠隔通訳や翻訳機の利用などを行っている。 東京都立大塚病院 所在地 豊島区南大塚 2-8-1 電話 03-3941-3211 診療科 多数(HP参照) HP(日本語) byouin.metro.tokyo.jp/ohtsuka HP(英語) byouin.metro.tokyo.jp/ohtsuka/english HP(日本語) byouin.metro.tokyo.jp/ohtsuka HP(英語) byouin.metro.tokyo.jp/ohtsuka/english 外国人患者の多い病院 豊島病院 所在地 板橋区栄町 33-1 電話 03-5375-1234 診療科 多数(HP参照) HP(日本語) toshima-hp.jp HP(英語) toshima-hp.jp/english 外国人患者にも対応する「総合患者支援センター」を院内に設置 東京都立墨東病院 所在地 墨田区江東橋 4-23-15 電話 03-3633-6151 診療科 多数(HP参照) HP(日本語) bokutoh-hp.metro.tokyo.jp HP(英語) bokutoh-hp.metro.tokyo.jp/en 通訳ツールなどを活用 東部地域病院 所在地 葛飾区亀有 5-14-1 電話 03-5682-5111 診療科 多数(HP参照) HP(日本語) tobu-hp.or.jp HP(英語) tobu-hp.or.jp/english 通訳ツールなどを活用 東京臨海病院 所在地 江戸川区臨海町 1-4-2 電話 03-5605-8811 診療科 多数(HP参照) HP(日本語) tokyorinkai.jp HP(英語) tokyorinkai.jp/en 中国人、インド人を中心に外国人住民が非常に多い地域で、外国人患者も多い。 佼成病院 所在地 杉並区和田 2-25-1 電話 03-3383-1281 診療科 多数(HP参照) HP(日本語) kosei-hp.or.jp HP(英語) kosei-hp.or.jp/en 急増している外国人住民の受け入れを拡充するため、態勢の整備を続けてきた。 玉川病院 所在地 世田谷区瀬田 4-8-1 電話 03-3700-1151 診療科 多数(HP参照) HP(日本語) tamagawa-hosp.jp HP(英語) tamagawa-hosp.jp/english 30カ国以上の国籍の在留外国人患者や海外からの医療ツーリズムの受け入れを展開。緊急時や災害時に備えた外国語放送や避難誘導ツールも各病棟に配置。 武蔵野徳洲会病院 所在地 西東京市向台町 3-5-48 電話 042-465-0700 診療科 多数(HP参照) HP(日本語) musatoku.com HP(英語) musatoku.com/english 外国人患者のためにコーディネーターや通訳者がいる。 東京都立多摩総合医療センター 所在地 府中市武蔵台 2-8-29 電話 042-323-5111 診療科 多数(HP参照) HP(日本語) fuchu-hp.fuchu.tokyo.jp HP(英語) fuchu-hp.fuchu.tokyo.jp/en 外国人対応マニュアルを整備。通訳や翻訳ツールで言語対応。 東京都立小児総合医療センター 所在地 府中市武蔵 2-8-29 電話 042-300-5111 電話(外国人用) 042-312-8133 診療科 多数(HP参照) HP(日本語) byouin.metro.tokyo.lg.jp/shouni HP(日本語) byouin.metro.tokyo.lg.jp/shouni HP(英語) byouin.metro.tokyo.lg.jp/shouni/eng HP(英語) byouin.metro.tokyo.lg.jp/shouni/eng 東京の小児医療の拠点で、隣の多摩総合医療センターと連携して外国人も受け入れ。
-
ベトナム語サポートのある医療機関(関西)
ファム・グエン・クィーさんは東京医科歯科大学で医療を学んだ数少ない日本在住ベトナム人医師の1人で、現在は京都市内の総合病院で勤務しておられます。クィーさんは長い医療経験の中で、外国人が受診時に苦労している様子をたくさん見てきました。今回はそのような状況を少しでも改善したいと、ご自身にブログを書いて頂きました。 医療機関の探し方 日本で働くか勉強しているベトナム人は急増しており、法務省の発表によると、2019年12月の在留ベトナム人は41万1968人で、1年前と比べて+24.5%(8万1133人)増えました。しかし、そのほとんどのベトナム人が日本語を上手く使えず、病院に行く際に多くの困難が生じています。 多くの外国人には、たとえ健康保険に加入している場合でも、『言葉の壁』によって病院に行けない…という外国人共通の問題があります。私は、症状があるのにどこの病院やどの診療科へ行けばいいのかわからないというケースに何度も立ち会いました。また近所のクリニックに行ったものの、医師とコミュニケーションがとれず、5カ所以上の医療機関を転々とするはめになった人たちも、私は何人も知っています。 仕事に就くために履歴書とともに『健康診断書』を作成する必要がある場合が多いのですが、その書き方を詳しく教えてくれる人もいません…。自分で数万円払ってガンのCT検査やその他たくさんの診断を受けたのに、会社の求める健康診断書を作成できなかったという例もあります。また、ぜん息や腸閉塞の症状が出ているのに初期段階で適切な受診をできなかったために残念な結果になってしまったケースもありました。 私からのアドバイスとしては、決して一人で判断せず、症状や状況を友人や監理団体(受入組合)のスタッフに相談することが大切です。技能実習の場合、監理団体は受診のフォローや受診の際の通訳の手配をしなければなりません。留学生の場合、日本語の話せる友人がいなければ、自分の学校の先生やメンター、学生支援センターなどを頼りましょう。Facebookなどで地域のベトナム人グループに相談するのもよいでしょう。 処方箋について また、医療機関で薬の処方箋(しょほうせん)をもらいますが、“処方箋をどこに持って行けば薬を買えるのか”や“薬をどうやって飲むのか”がわからなければ症状は改善しません。この問題は“改善する必要のある隠れた問題”です。院内で薬を直接提供してくれる医療機関もありますが、院外の薬局で薬を受け取る(購入する)場合もあり、そのときは、薬局でコミュニケーションを強いられることになります。 しかし、多くのベトナム人は日本の医師が出す処方箋の有効期間は数日間しかない(それを過ぎると薬を購入できない)ことさえ知らず、薬を受け取り行ったときに初めて期限切れだと気付きます。ですから、クリニックや病院の受付スタッフや看護師に病院の近くにある薬局はどこか聞きましょう(親切な人ならそこまで付き添ってくれます!)。そして、なるべくその日のうちに薬を取りにいきましょう。 ベトナム語サポートのある医療機関(関西) 日本の行政は外国人が医療を受診する際の言語支援についてさまざまな施策を行っています。大学の附属病院や専門病院など大きな病院の多くで携帯電話を使った翻訳・通訳サービスが導入され、院内に通訳がいる場合もあります。ただし、日本語-ベトナム語の医療通訳は、日本の医療用語に詳しい人材が非常に少ないのが現状です。関西にお住まいのベトナム人向けに、ベトナム語の通訳・翻訳支援を行っている病院をご紹介します。 【大阪府】 1りんくう総合医療センター 【住所】大阪府泉佐野市りんくう往来北2-23 【電話番号】072-469-3111 【診療科・部門】総合的に対応可能 【診療時間】平日午前8時~午前11時 (産婦人科は午前11時30分まで) 2大阪大学付属病院病 【住所】大阪府吹田市山田丘2番15号 【電話番号】06-6879-5111 【診療科・部門】総合的に対応可能 【診療時間】平日午前8時30分~午前11時 3北野病院 【住所】大阪市北区扇町 2-4-20 【電話番号】06-6361-0588 【診療科・部門】総合的に対応可能 【診療時間】午前8時45分~午前11時30分 【休診日】第2・第4土曜、日曜、祝日、年末年始 4大阪市立総合医療センター 【住所】大阪市都島区都島本通2-13-22 【電話番号】06-6929-3643/ 06-6929-1221 【診療科・部門】総合的に対応可能 【診療時間】平日午前8時45分~午前11時 【兵庫県】 1神戸大学医学部附属病院 【住所】神戸市中央区楠町7丁目5-2 【電話番号】078-382-5111 【診療科・部門】総合的に対応可能 【診療時間】平日午前8時30分~午前11時 2神戸市立医療センター中央市民病院 【住所】神戸市中央区港島南町2丁目1-1 【電話番号】078-302-4321 【診療科・部門】総合的に対応可能 【診療科・部門】平日午前8時30分~午前11時まで 3神戸大山病院 【住所】兵庫県神戸市兵庫区水木通10丁目1-12 【電話番号】078-578-0321 【診療科・部門】内科,外科,整形外科など 【診療時間】平日午前の部は9時~12時、午後の部は5時~7時。土曜日は午前9時~12時まで 【京都府】 1京都民医連中央病院 【住所】京都市右京区太秦土本町2番1 【電話番号】075-861-2220 【診療科・部門】総合的に対応可能 【診療時間】平日午前8時30分~11時30分 (一部の科は午後4時30分~午後7時まで対応) 2京都大学附属病院 【住所】京都市左京区聖護院川原町54 【電話番号】075-751-3111 【診療科・部門】総合的に対応可能 【診療時間】平日午前8時15分~午前11時 3京都市立病院 【住所】京都市中京区壬生東高田町1の2 【電話番号】075-311-5311 【診療科・部門】総合的に対応可能 【診療時間】平日午前8時30分~11時
-
ベトナム語サポートのある医療機関(東海)
在日ベトナム人の数はここ数年、急増を続け、現在は約41万人います。そのうち技能実習生が約22万人、留学生が約8万人ですが、彼らは体調が悪いとき、保険証を持っていても、病院に行くことに気後れしてしまいます。理由は、自分の病状を正確に伝えられないことや、医師の説明が十分に分からないためです。日本語の堪能な友人・知人がいれば付き添ってもらえますが、そうでないケースが多々ありますし、医療関係の通訳は簡単ではありません。 今回は、首都圏や関西に続き東海地方でベトナム語サポートのある医療機関を紹介します。 愛知県 現在愛知県にはベトナム人が4万人暮らしています。 あいち医療通訳システム (英語)。 http://www.aichi-iryou-tsuyaku-system.com/pt/pte.html ベトナム語医療通訳派遣のシステムを持ち、通訳代は場合により病院負担、あるいは病院側と患者側が50%ずつ負担することになります。 愛知県多文化共生センターには、毎週土曜日にベトナム語担当の相談員がいるので、電話で気軽に病気の悩み等相談できます。 1おおこうち内科クリニック 【住所】〒495-0015愛知県稲沢市祖父江町桜方上切6-7 【電話】0587-97-8300 【診療時間】9:00~12:00 16:00~19:00 【休診日】水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 【診療内科】内科、皮膚科、糖尿病、定期健診、消化器、… 2山田産婦人科 【住所】〒445-0813 愛知県西尾市若松町38 【電話】0563-56-3245 【診療時間】9:00~12:00 14:00~17:00 土:13:30~16:00 【休診日】木、日&祝日 【診療内容】産科&婦人科&小児科 3医療法人 葵鐘会 (きしょうかい) 【診療内容】産科&婦人科&小児科 上記のベトナム語のリンクを参照し、自分の住まいに近い施設を選択することができます。 4かにえ歯科 【住所】〒445-0082 愛知県西尾市八ツ面町貸売2−2 【電話】0563-55-7171 【診療時間】 午前:9:20~12:20 午後:15:00~18:40 土曜日: 午前:9:20~11:00 午後:15:00~17:00 【休診日】木曜日、日曜日&祝日 三重県 在日ベトナム人数:約8300人 1いながき歯科 【住所】〒510-1234三重県三重郡菰野町大字福村420-3 【電話】059-394-4618 【診察日】 月・火・水・金:午前:09:30~19:00 午後:09:30~17:30 土曜日:午後のみ ベトナム語の問診票のみ。通訳者はおりません。 2伊勢田中総合病院 トップページ:https://www.isetanaka.jp/info.php ベトナム人看護師の紹介:https://www.isetanaka.jp/staff.php 【住所】516-0035 三重県伊勢市大世古4丁目6-47 【電話】0596-25-3111 【診察日】 月・水・木・土 (午前中のみ):9:00~12:30 火曜日:午前中:9:00~12:30 午後:14:00~16:00 【休診日】日曜日・祝日 【診療内容】外科、内科 火曜日に糖尿病と肝臓の専門医師の藤本先生が担当します。 岐阜県 在日ベトナム人数: 約9500人 1医療法人 葵鐘会 所属クリニックは2か所があります。 2産婦人科アルプスベルクリニック 【住所】〒506-0058 岐阜県高山市山田町310 【電話】0577-35-1777 【診察日】月~土:午前:9:00~12:30 午後:17:00~20:00 【休診日】日曜日・祝日 3産婦人科:ローズベルクリニック 【住所】〒509-0203 岐阜県可児市下恵土 野林2975−1 【電話】0574-60-3355 【診察日】 午前:9:00~12:30【受付 12:00】月~土 午後:17:00~20:00【受付 16:30~19:30】月~金 【休診日】日曜日、祝日 ベトナム語は事前連絡により対応可能。 静岡県 在日ベトナム人数:約9200人 1国際医療福祉大学熱海病院 【住所】〒413-0012静岡県熱海市東海岸町13-1 【電話】0557-81-9171 【診察日】月~土:午前:8:30~11:30 午後:13:30~16:30 【休診日】日・祝日 【診察内容】総合 2静岡済生会総合病院 【住所】〒422-8527 静岡県静岡市駿河区小鹿一丁目1番1号 【電話】054-285-6171 【診察日】月~土:午前:8:30~11:30 午後:3:30~16:30 【休診日】日・祝日 【診察内容】総合 電話で予約。病院側はベトナム語通訳を手配してくれます。
-
ベトナム語サポートのある医療機関(九州北部)
首都圏、関西、東海地方に続き、九州でベトナム語サポートのある医療機関を紹介します。紹介する医療機関数が多いので、北部(福岡、大分、佐賀、長崎)と南部(熊本、宮崎、鹿児島)の2回に分けて掲載します。 九州のベトナム人(2019年12月) 福岡 17.693 大分 3.050 佐賀 2.277 長崎 2.664 熊本 6.178 宮崎 2.439 鹿児島 4.906 合計 39.207 九州のベトナム人(2019年12月) 福岡 17.693 大分 3.050 佐賀 2.277 長崎 2.664 熊本 6.178 宮崎 2.439 鹿児島 4.906 合計 39.207 2019年12月の統計によると、九州には39,000人以上のベトナム人が住んでいます。その中には、保険証を持っていても、医療機関に行くことをためらう人がたくさんいます。自分の症状をうまく伝えられないためや、医師の説明を聞いても十分に理解できないためです。日本語の堪能な友人がいれば付き添ってもらえますが、そうでない人もたくさんいますし、医療通訳は簡単ではありません。言葉のサポートのある医療機関で安心して受診しましょう。 福岡県 1福岡記念病院 【住所】福岡市早良区西新1-1-35 【電話】092-821-4731 【診療時間】 月-金: 9:00-12:00、13:30-17:00 土: 9:00-12:00 【診療内容】総合 福岡アジア医療サポートセンター活用(ボランティア通訳派遣) 2福岡輝栄会病院 【住所】福岡市東区千早4-14-40 【電話】092-681-3115 【診療時間】月-土: 9:00-12:00、14:00-18:00 【診療内容】内科、循環器内科、外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器脊椎・脊髄外科、糖尿病科、総合診療部 3田主丸中央病院 【住所】久留米市田主丸町益生田892 【電話】0943-72-2460 【診療時間】月-金: 8:30-16:30、土: 8:30-11:30 【診療内容】総合 ★ ベトナム語の通じる他の医療機関 大半の施設で福岡アジア医療サポートセンター活用(コールセンター対応) 大半の施設で時間外は救急のみ対応 - 福岡赤十字病院 【住所】福岡市南区大楠3-1-1 【電話】092-521-1211 【診療時間】月-金: 8:10-11:00 - 福岡山王病院 【住所】福岡市早良区百道浜3-6-45 【電話】092-832-1100 【診療時間】月-土: 9:00-12:30 / 13:30-16:30 - 佐田厚生会佐田病院 【住所】福岡市中央区渡辺通2-4-28 【電話】092-781-6381 【診療時間】月-金: 8:30-17:00、土: 8:30-12:00 - 福岡県済生会福岡総合病院 【住所】福岡市中央区天神1-3-46 【電話】092-771-8151 【診療時間】月-金: 8:30-11:30(救急外来24時間対応) - 福岡大学病院 【住所】福岡市城南区七隈7-45-1 【電話】092-801-1011 【診療時間】月-金: 8:40~16:40 - 福岡市民病院 【住所】福岡市博多区吉塚本町13-1 【電話】092-632-1111 【診療時間】月-金: 8:30-11:00 - 原三信病院 【住所】福岡市博多区大博町1-8 【電話】092-291-3434 【診療時間】月-土: 8:00-11:00、13:00-16:00 - 油山病院 【住所】福岡市早良区野芥5-6-37 【電話】092-871-2261 【診療時間】月-金: 9:00-17:00 - まつおクリニック 【住所】福岡市西区周船寺1-1-33 【電話】092-807-7788 【診療時間】 月・火・木・金: 9:30-12:30、14:00-18:00 水: 9:30-12:30 土: 9:30-14:00 - 福岡徳洲会病院 【住所】春日市須玖北4-5 【電話】092-573-6622 【診療時間】 月-金: 9:00-11:30 / 17:00-20:00 土: 9:00-11:30 - 朝倉健生病院 【住所】朝倉市甘木151-4 【電話】0946-22-5511 【診療時間】 月-金: 8:45-17:30 土: 8:45~12:30 - 地域医療機能推進機構(JCHO) 久留米総合病院 【住所】久留米市櫛原町21 【電話】0942-33-1211 【診療時間】月-金: 8:30-17:15 - 松風海 内藤病院 【住所】久留米市西町1169-1 【電話】0942-32-1212 【診療時間】 月・水・木・金: 8:30-17:00 火・土: 8:30-12:00 - 公立八女総合病院 【住所】八女市高塚 540-2 【電話】0943-23-4131 【診療時間】月-金: 8:30-16:00、土: 8:30-11:00 - 社会保険直方病院 【住所】直方市須崎町1-1 【電話】0949-22-1215 【診療時間】月-金: 8:30-11:00 - 社会保険田川病院 【住所】田川市上本町10-18 【電話】0947-44-0460 【診療時間】月-金: 8:30-11:00 - 済生会八幡総合病院 【住所】北九州市八幡東区春の町5-9-27 【電話】093-662-5211 【診療時間】 月-土: 8:30-11:00(初診) 月-土: 7:30-11:30(再診) - 杉山歯科医院 【住所】北九州市小倉北区京町1-4-14 【電話】093-521-1722 【診療時間】 月-金: 9:00-18:00 土: 9:00-11:00 - 新行橋病院 【住所】福岡県行橋市道場寺1411番地 【電話】0930-24-8899 (外国語対応不可) 【診療時間】 月~土: 8:00~11:30 (専門外来) | 13:30~16:30 (救急外来) | 救急外来24時間対応 夜間: 18:00~ | 日・祝日救急外来24時間対応 大分県 1大久保病院 【住所】竹田市久住町栢木6026-2 【電話】0974-64-7777 【診療時間】月-金: 9:00-17:00、土: 9:00-12:00 【診療内容】内科 外科、泌尿器科、整形外科、その他 2大分赤十字病院 【住所】大分市千代町3-2-37 【電話】097-532-6181 【診療時間】 月-金: 9:00-17:00 土日・祝: 9:00-17:00 【診療内容】救急科、内科、外科、脳神経外科、泌尿器科、整形外科、婦人科歯科 3JCHO 南海医療センター 【住所】佐伯市常盤西町7-8 【電話】0972-22-0547 【診療時間】月-金: 8:00-11:00 【診療内容】内科、外科、泌尿器科、整形外科、耳鼻咽喉科、心臓血管外科 ★ ベトナム語の通じる他の医療機関 大半の施設で時間外は救急のみ対応 - いぬかい児玉医院 【住所】豊後大野市犬飼町田原1105-1-1 【電話】097-578-5015 【診療時間】 月・火・木・金: 8:30-12:30、14:00-18:00 水・土: 8:30-12:30 - けいだクリニック 【住所】中津市中央町1-7-46 【電話】0979-24-5222 【診療時間】 月-金: 9:00-11:30 / 14:30-17:30 土: 9:00-12:00 - 医療法人NOC ななせクリニック 【住所】大分市上宗方390-1あいあるプレース内 【電話】097-540-7536 【診療時間】 月・火・水・金: 9:00-12:30 / 14:00-18:00 木: 9:00-12:30 土: 9:00-12:00、13:00-16:00 - 新別府病院 【住所】別府市大字鶴見3898 【電話】0977-22-0391 【診療時間】月-金: 8:30-15:00 - 中津市立中津市民病院 【住所】中津市大字下池永173 【電話】0979-22-2480 【診療時間】月-金: 8:30-11:00 - 大分県済生会日田病院 【住所】日田市大字三和643-7 【電話】0973-24-1100 【診療時間】月-金: 8:30-11:30 - 大分岡病院 【住所】大分市西鶴崎3-7-11 【電話】097-522-3131 【診療時間】月-金: 8:30-11:30 佐賀県 1佐賀県医療センター好生館 機械通訳32カ国語対応=ez:commu(イージーコミュ双方向翻訳機貸し出し) 【住所】佐賀市嘉瀬町中原400 【電話】0952-24-2171 【診療時間】月-金: 8:30-11:00 【診療内容】内科、小児科、皮膚科、脳神経外科、泌尿器科、整形外科、眼科耳鼻咽喉科、産科 2済生会唐津病院 機械通訳75言語対応=POCKETALK(ポケトーク)双方向翻訳機貸し出し 【住所】唐津市元旗町817 【電話】0955-73-3175 【診療時間】月-金: 8:00-11:30 / 11:30-15:00、土: 8:00-11:30 ※ 診療科によって受付時間・診療時間が異なる 【診療内容】内科、外科、神経外科、整形外科 長崎県 1佐世保市総合医療センター 【住所】佐世保市平瀬町9-3 【電話】0956-24-1515 【診療時間】月-金: 8:00-11:00 【診療内容】総合 2国立病院機構 長崎医療センター 【住所】大村市久原2-1001-1 【電話】0957-52-3121 【診療時間】月-金: 8:30-11:30 【診療内容】救急科、内科、外科、小児科、産科婦人科 3長崎県上対馬病院 【住所】対馬市上対馬町比田勝630 【電話】0920-86-4321 【診療時間】月-金: 8:00-11:30 【診療内容】内科、外科、小児科 ★ 他のベトナム語の通じる医療機関 自動翻訳機か長崎県の多言語コールセンターを通じて翻訳。長崎大学病院では、タブレットを使用して24時間ビデオ通話でも対応しています。 大半の施設で時間外は救急のみ対応 - 長崎大学病院 【住所】長崎市坂本1-7-1 【電話】095-819-7200 【診療時間】 月-金: 8:30-11:00(初診) 予約(再診)、随時(急患) - 済生会長崎病院 【住所】長崎市片淵2-5-1 【電話】095-826-9236 【診療時間】月-金: 8:30-11:30 - 日本赤十字社 長崎原爆病院 【住所】長崎市茂里町3-15 【電話】095-847-1511 【診療時間】月-金: 8:30-11:00(初診) - JCHO 諫早総合病院 【住所】諫早市永昌東町24-1 【電話】0957-22-1380 【診療時間】月-金: 8:30-11:00 - 長崎県五島中央病院 【住所】五島市吉久木町205 【電話】0959-72-3181 【診療時間】月-金: 8:00-11:00 - 長崎県上五島病院 【住所】新上五島町青方郷1549-11 【電話】0959-52-3000 【診療時間】月-金: 9:00-11:00 - 長崎県対馬病院 【住所】対馬市美津島町雞知乙1168-7 【電話】0920-54-7111 【診療時間】月-金: 8:00-11:00
人気記事ランキング
-
田んぼのタニシは食べてはいけません 27846 views
-
オンライン無料日本語教室 23157 views
-
日本での「遅刻」は何分遅れから? 18112 views
-
Vol. 60 技能実習で本当はいくら貯金できるの? 15997 views
-
Vol. 42 失踪中の不法就労の様子とは 13059 views
Platinum Sponsor
Bronze Sponsors
- 弁護士法人Global HR Strategy
- エール学園
後援
- 在ベトナム日本国大使館
- 国際交流基金ベトナム日本文化交流センター
- JNTOハノイ事務所
- 関西経済連合会
- 一般社団法人 国際人流振興協会
- 公益社団法人 ベトナム協会
- NPO法人 日越ともいき支援会