体験談(技能)

vol43_img
By KOKORO(毎日新聞社+VAIJ主催、在ベトナム日本国大使館など後援)

今回の先輩

レ・ティ・ラン・アインさん
  • 2017年 5月マイ・トゥック・ロアン高校卒業〈ハティン県〉
  • 2017年 11月日本語センター入所〈ハイフォン県〉
  • 2018年 5月ナムディン日本語日本文化学院入学
  • 2020年 2月訪日→講習
  • 2020年 3月老人ホームで実習開始〈神戸市〉

〈1999年生まれ、ハティン省出身〉

Vũ Thị Chi(ヴ・ティ・チー)さん
  • 2011年 6月ト・ヒエウ高校卒業〈ハイフォン〉
  • 2011年 9月結婚〈ハイフォン→ハジャン〉
  • 2016年 2月日系企業で勤務〈ハイフォン〉
  • 2018年 3月日本語センター入所〈ハイフォン〉
  • 2018年 10月ナムディン日本語日本文化学院入学
  • 2020年 2月訪日→講習
  • 2020年 3月老人ホームで実習開始〈神戸〉

〈1993年生まれ、ハイフォン市出身〉

神戸市の老人ホーム「神港園シルビアホーム」で介護の技能実習に励むラン・アインさんとチーさん。職場の先輩たちや入居のお年寄りたちからかわいがられ、楽しく仕事をしている。職場で「太陽のような存在」になっている2人にインタビューした。

訪日の経緯

――日本に行こうと思ったのはなぜですか?

高校の友だちと〈ハティン省で2020年1月〉

● ラン・アイン

2019年に両親が家を建て替え、借金ができました。お金を稼いで両親を助けたかったのと、日本人の仕事の仕方も学びたいと思いました。故郷のハティンでは、大学を出ても仕事があまりないので、海外で働く若者がたくさんいます。私は三つの大学に合格しましたが両親の同意が得られず、日本に行くことを選びました。私の高校の同級生36人の中でも、日本での技能実習生が10人、日本留学が1、2人、韓国での就労者が5、6人います。ハティンでは日本に技能実習に行くのは普通のことなのです。

ハイフォンの実家で二男と〈2018年12月〉

● チー

高校の成績は平均より上でしたが、家が貧しいので大学を受験しませんでした。そして、高校時代の交際相手(高校の1年先輩)に望まれ、卒業の3カ月後に結婚しました。4年後に離婚し、長男は元夫が引き取り、次男は私が引き取りました。私は実家に戻って日系企業で1年半働きました(月給6,000,000~7,000,000ドン)。しかし、今後、息子を育てていくには収入が足りません。悩んでいると、日本で技能実習をした義兄(姉の夫)から「日本語を身に付けてキャリアアップを目指せ」と勧められました。その後、日本語学校のアドバイスもあり、息子を実家にあずけて訪日することにしました。

学校で十分に勉強してから訪日

――2人はナムディン日本語日本文化学院(ナムディン学院)の出身ですね。この学校を選んだ理由は?

ナムディン学院の仲間たち〈2018年12月〉

● ラン・アイン

私は2017年にハイフォンの日本語センターで学習を始めました。技能実習と留学のどちらを選ぶかは、日本語能力試験(JLPT)N3レベルになってから決めようと思っていました。先輩たちから「数カ月だけ勉強して日本に行っても、日本語がほとんどわからなかった」と聞き、私は日本語を少し話せるようになってから訪日しようと考えました。その方が、職場での指導もよく理解できますし、仕事をしながら日本語がさらに上達するからです。

センターでは、ナムディンから1週間ずつ交代でハイフォンに来て教えていた篠田先生と奥様の授業を受講しました。しかし、途中でセンターとご夫婦の契約が終了しました。私は篠田先生たちの授業を受け続けたくてナムディン学院に移り、2018年5月ごろから約1年半勉強しました(=ビザ取得手続きが遅れ、予定より半年長く就学)。

ナムディン学院の学校行事〈2019年4月〉

● チー

私は最初、日本語通訳になってハイフォンの日系企業に就職するつもりでした。そこで、義兄が当時務めていた日本語センターに入りました。これはラン・アインさんが通ったのと同じセンターです。私はここで半年間学んだ後、同じく篠田先生たちを追ってナムディン学院に移り、2018年10月から14カ月間、勉強しました。

【編集部からの情報】

ナムディン日本語日本文化学院では、生徒が1年半~2年間勉強し、N3レベルになってから日本に行きます。技能実習が終わって帰国後、もう一度日本に行って留学し、日本で正式に就職するコースも推奨しています。生徒に紹介する技能実習先は、ナムディン学院の教師らが現地を訪問して給料や職場環境などを調べて選んだ職場だけです。送出機関には手続きだけを依頼し、手数料は、国が決めた費用しか支払いません。

*ナムディン学院の連絡先:namdinhgakko@yahoo.com.vn

授業以外に毎日6時間勉強

――ナムディン学院について教えてください。

● ラン・アイン

授業は午前中だけで、生徒らが毎日、教室で自習(宿題と復習)をします。私は午後1時半~4時半に勉強し、運動、買い物、料理、夕食が終わると、教室に戻って7時~10時にも勉強しました。仲間ががんばるので私も一緒にがんばりました。学費は毎月2,000,000ドンでしたが、神港園で実習することが決まると、神港園が入学から卒業までの学費全額を支払ってくれました。

● チー

私も仲間に引っ張られて勉強しました。ただ、ハイフォンの実家にあずけた息子に会うため、2週間に1度、金曜午後のバスで実家に帰り、日曜午後に学校に戻りました。ナムディンからハイフォンへはバスで2~3時間でした。

● ラン・アイン、チー

ロイ校長や篠田先生たちとは、日本に来てからも連絡を取っています。2カ月に1度ぐらいメールで近況を報告すると、返事をくださいます。

ナムディン学院の仲間と息抜きで観光も〈ニンビン省で2019年〉

ナムディン学院の教室で自習〈2019年〉

介護を選んだ理由

――介護を選んだのはなぜですか?

ハノイの空港で日本行きのフライト待ち〈2020年2月〉

● ラン・アイン

「介護の仕事は大変」と聞いていましたが、ナムディン学院に来た神港園幹部の方々が写真を見せながら仕事内容や職場環境を説明してくださり、自分にもできそうだと感じました。彼らは私の実家にも来て両親に説明してくれたので、両親も安心しました。ベトナムでもこれから高齢化が進むので、日本で経験を積めば、将来ベトナムでも役に立てると思います。

実習先が決まり、校長先生と食事会〈ナムディンで2019年8月〉

● チー

私はベトナムに残るつもりでしたが、仲間がみな日本に行くので、私も3年だけ日本で技能実習をしようと思いました。校長に相談すると、「食品加工工場などで3年間働いても、帰国後によい仕事を見つけるのは難しい。介護なら、技能実習で3年間働いた後、特定技能でさらに5年間働ける。その間に国家資格を取れば、日本で好きなだけ働けるし、息子を日本に呼ぶこともできる」と教えてくださったので、この仕事にしました。

介護の現場

――介護の仕事は大変ですか?

● ラン・アイン

私の担当フロアには、80歳代を中心に二十数人のお年寄りがいます。食事・排泄・入浴の介助が必要な方も多いですが、おじいさん、おばあさんたちはおいしいものを食べると、おいしそうにします。週2回の入浴で湯につかると、「ああ気持ちいい」「うれしい」と顔がほころびます。このように入居者さんたちの笑顔を見ると、私もうれしくなります。おむつ交換も、最初は嫌でしたが、すぐに慣れて平気になりました。今はこの仕事が大好きです。

● チー

私は体が小さいので、介助をできるか心配でしたが、風呂やベッドに電動装置が付いていて、それほど力を使いません。入居者をベッドから車いすに乗せるときだけは大変ですが、今は筋力がついて楽になりました。私は入居者のおじいさん、おばあさんのことがかわいくて、喜んでもらえると本当にうれしくなります。コミュニケーションを大事に考え、相手の反応を見ながら目を見てこまめに話しかけます。会話の多い仕事が自分に合っており、毎日楽しいです。

職場環境

――職場の日本人との交流はありますか?

休日に副施設長やチーさんとお出かけ〈2020年7月〉

● ラン・アイン

先輩たちは29~60歳で、私が最年少です。皆さんとても親切で、私が疲れた様子を見せると、「大丈夫?」と声をかけてくれます。先輩たちからお菓子をいただいて持ち帰ることもよくあります。先輩の男性に鏡台や照明などをどこで買ったらよいか聞いたところ、休日に車で遠方の店に連れて行ってくれました。年の近い女性の先輩ともよく話をします。また、副施設長は、私とチーさんの休みが重なった日、車でひまわり畑に連れて行ってくれました。

故郷の息子

――息子さんと会えなくて寂しいですね。

息子たち〈ハジャンで2019年〉

● チー

2020年9月に小学校に入学した次男とは、メッセンジャー電話(無料ビデオ通話)で毎日話をしています。宿題は終わったか、学校で何があったか、晩ご飯に何を食べたかなど、毎日30~60分話します。元夫の母とは今も良い関係なので、元夫の実家にいる長男(小学3年)ともときどき話をします。

日本語学習

――日本語の勉強は続けていますか?

「アジアの輪」の授業〈2020年8月〉

● ラン・アイン

私はJLPT・N3で、訪日前に受けたN2の模擬試験でも合格レベルでした。今は、神港園が契約しているNPO法人「アジアの輪」の先生が毎週1回職場に来て日本語を教えてくれます。家でも休日に約3時間、勉強をしています。ナムディン学院のオリジナルテキストを使い、YouTubeの学習チャネル「みんなの介護」や「Dũng Mori」も見ています。また、職場で毎日たくさん会話をし、分からない言葉や間違った言葉があれば、先輩や入居者さんたちがすぐに教えてくれます。

Lotus Worksでの学習ノート

● チー

私もN3です。職場でたくさん会話する以外に家で毎日2時間、勉強しています。Facebookのベトナム人の日本語学習サークルに入っているほか、NPO法人「Lotus Works」のオンライン無料授業を受けています。毎週1回(30~60分)、Skypeを使ってボランティアの日本人教師から文法や漢字などを教わっています。宿題もあり、採点や添削もしていただいています。

日本での生活

――日本での生活は順調ですか?

神戸の繁華街でバインミーをゲット〈2020年7月〉

● ラン・アイン

新型コロナの影響で遠くに行けず、チーさんと一緒に神戸の繁華街に行ったぐらいです。近くのスーパーまでは歩いて15分ぐらいですが、衣類などを買うときは、バスで大きなスーパーに行きます。コロナが落ち着いたら、ベトナムから日本に来ている各地の友だちや和歌山県で技能実習をしている兄に会いに行きたいです。

休日に寮で2人で焼き肉

● チー

休みの日は料理を作ったり買い物に行ったりし、日本語の勉強もいつもより長くやります。ラン・アインさんと休みが同じ日は、一緒に買い物や遊びに行くこともあります。また、早く帰宅した日は近所を30分以上散歩します。コロナが落ち着いたら、京都の金閣寺などを見に行きたいですし、各地のベトナム人仲間とも会いたいです。

私の家計簿(1カ月の平均)

※100円=22,012 VND(2020年9月28日現在)

手取り給料(平均125,000円)
手取り給料

125,000円

※税金、社会保険料、寮費を引いた後の手取り額

※このうち寮費は22,000円(水道・光熱費含む、3ベッドルーム)

支出(合計25,000~34,000円)
Wi-Fi

4,000円

※ポケットワイファイ

食費

15,000~20,000円

※主に自炊

雑費・交通費

6,000~11,000円

※衣類、交通費、たまに外食

差額・貯金(平均90,000円~100,000円)
差額

平均90,000円~100,000円

※差額は両親に送金。今後、夜勤が入れば給料が増えてもっと送金できる

左:職場のロビーで , 右:職場の展示室で

今回の先輩

Lê Thị Lan Anh(レ・ティ・ラン・アイン)さん

  • 2017年 5月マイ・トゥック・ロアン高校卒業〈ハティン〉
  • 2017年 11月日本語センター入所〈ハイフォン〉
  • 2018年 5月ナムディン日本語日本文化学院入学
  • 2020年 2月訪日→講習
  • 2020年 3月老人ホームで実習開始〈神戸〉

〈1999年生まれ、ハティン省出身〉

Vũ Thị Chi(ヴ・ティ・チー)さん

  • 2011年 6月ト・ヒエウ高校卒業〈ハイフォン〉
  • 2011年 9月結婚〈ハイフォン→ハジャン〉
  • 2016年 2月日系企業で勤務〈ハイフォン〉
  • 2018年 3月日本語センター入所〈ハイフォン〉
  • 2018年 10月ナムディン日本語日本文化学院入学
  • 2020年 2月訪日→講習
  • 2020年 3月老人ホームで実習開始〈神戸〉

〈1993年生まれ、ハイフォン市出身〉

神戸市の老人ホーム「神港園シルビアホーム」で介護の技能実習に励むラン・アインさんとチーさん。職場の先輩たちや入居のお年寄りたちからかわいがられ、楽しく仕事をしている。職場で「太陽のような存在」になっている2人にインタビューした。

訪日の経緯

――日本に行こうと思ったのはなぜですか?

● ラン・アイン

2019年に両親が家を建て替え、借金ができました。お金を稼いで両親を助けたかったのと、日本人の仕事の仕方も学びたいと思いました。故郷のハティンでは、大学を出ても仕事があまりないので、海外で働く若者がたくさんいます。私は三つの大学に合格しましたが両親の同意が得られず、日本に行くことを選びました。私の高校の同級生36人の中でも、日本での技能実習生が10人、日本留学が1、2人、韓国での就労者が5、6人います。ハティンでは日本に技能実習に行くのは普通のことなのです。

高校の友だちと〈ハティン省で2020年1月〉

● チー

高校の成績は平均より上でしたが、家が貧しいので大学を受験しませんでした。そして、高校時代の交際相手(高校の1年先輩)に望まれ、卒業の3カ月後に結婚しました。4年後に離婚し、長男は元夫が引き取り、次男は私が引き取りました。私は実家に戻って日系企業で1年半働きました(月給6,000,000~7,000,000ドン)。しかし、今後、息子を育てていくには収入が足りません。悩んでいると、日本で技能実習をした義兄(姉の夫)から「日本語を身に付けてキャリアアップを目指せ」と勧められました。その後、日本語学校のアドバイスもあり、息子を実家にあずけて訪日することにしました。

ハイフォンの実家で二男と〈2018年12月〉

学校で十分に勉強してから訪日

――2人はナムディン日本語日本文化学院(ナムディン学院)の出身ですね。この学校を選んだ理由は?

● ラン・アイン

私は2017年にハイフォンの日本語センターで学習を始めました。技能実習と留学のどちらを選ぶかは、日本語能力試験(JLPT)N3レベルになってから決めようと思っていました。先輩たちから「数カ月だけ勉強して日本に行っても、日本語がほとんどわからなかった」と聞き、私は日本語を少し話せるようになってから訪日しようと考えました。その方が、職場での指導もよく理解できますし、仕事をしながら日本語がさらに上達するからです。

センターでは、ナムディンから1週間ずつ交代でハイフォンに来て教えていた篠田先生と奥様の授業を受講しました。しかし、途中でセンターとご夫婦の契約が終了しました。私は篠田先生たちの授業を受け続けたくてナムディン学院に移り、2018年5月ごろから約1年半勉強しました(=ビザ取得手続きが遅れ、予定より半年長く就学)。

ナムディン学院の仲間たち〈2018年12月〉

● チー

私は最初、日本語通訳になってハイフォンの日系企業に就職するつもりでした。そこで、義兄が当時務めていた日本語センターに入りました。これはラン・アインさんが通ったのと同じセンターです。私はここで半年間学んだ後、同じく篠田先生たちを追ってナムディン学院に移り、2018年10月から14カ月間、勉強しました。

ナムディン学院の学校行事〈2019年4月〉

【編集部からの情報】

ナムディン日本語日本文化学院では、生徒が1年半~2年間勉強し、N3レベルになってから日本に行きます。技能実習が終わって帰国後、もう一度日本に行って留学し、日本で正式に就職するコースも推奨しています。生徒に紹介する技能実習先は、ナムディン学院の教師らが現地を訪問して給料や職場環境などを調べて選んだ職場だけです。送出機関には手続きだけを依頼し、手数料は、国が決めた費用しか支払いません。

*ナムディン学院の連絡先:namdinhgakko@yahoo.com.vn

授業以外に毎日6時間勉強

――ナムディン学院について教えてください。

● ラン・アイン

授業は午前中だけで、生徒らが毎日、教室で自習(宿題と復習)をします。私は午後1時半~4時半に勉強し、運動、買い物、料理、夕食が終わると、教室に戻って7時~10時にも勉強しました。仲間ががんばるので私も一緒にがんばりました。学費は毎月2,000,000ドンでしたが、神港園で実習することが決まると、神港園が入学から卒業までの学費全額を支払ってくれました。

ナムディン学院の仲間と息抜きで観光も〈ニンビン省で2019年〉

● チー

私も仲間に引っ張られて勉強しました。ただ、ハイフォンの実家にあずけた息子に会うため、2週間に1度、金曜午後のバスで実家に帰り、日曜午後に学校に戻りました。ナムディンからハイフォンへはバスで2~3時間でした。

● ラン・アイン、チー

ロイ校長や篠田先生たちとは、日本に来てからも連絡を取っています。2カ月に1度ぐらいメールで近況を報告すると、返事をくださいます。

ナムディン学院の教室で自習〈2019年〉

介護を選んだ理由

――介護を選んだのはなぜですか?

● ラン・アイン

「介護の仕事は大変」と聞いていましたが、ナムディン学院に来た神港園幹部の方々が写真を見せながら仕事内容や職場環境を説明してくださり、自分にもできそうだと感じました。彼らは私の実家にも来て両親に説明してくれたので、両親も安心しました。ベトナムでもこれから高齢化が進むので、日本で経験を積めば、将来ベトナムでも役に立てると思います。

ハノイの空港で日本行きのフライト待ち〈2020年2月〉

● チー

私はベトナムに残るつもりでしたが、仲間がみな日本に行くので、私も3年だけ日本で技能実習をしようと思いました。校長に相談すると、「食品加工工場などで3年間働いても、帰国後によい仕事を見つけるのは難しい。介護なら、技能実習で3年間働いた後、特定技能でさらに5年間働ける。その間に国家資格を取れば、日本で好きなだけ働けるし、息子を日本に呼ぶこともできる」と教えてくださったので、この仕事にしました。

実習先が決まり、校長先生と食事会〈ナムディンで2019年8月〉

介護の現場

――介護の仕事は大変ですか?

● ラン・アイン

私の担当フロアには、80歳代を中心に二十数人のお年寄りがいます。食事・排泄・入浴の介助が必要な方も多いですが、おじいさん、おばあさんたちはおいしいものを食べると、おいしそうにします。週2回の入浴で湯につかると、「ああ気持ちいい」「うれしい」と顔がほころびます。このように入居者さんたちの笑顔を見ると、私もうれしくなります。おむつ交換も、最初は嫌でしたが、すぐに慣れて平気になりました。今はこの仕事が大好きです。

● チー

私は体が小さいので、介助をできるか心配でしたが、風呂やベッドに電動装置が付いていて、それほど力を使いません。入居者をベッドから車いすに乗せるときだけは大変ですが、今は筋力がついて楽になりました。私は入居者のおじいさん、おばあさんのことがかわいくて、喜んでもらえると本当にうれしくなります。コミュニケーションを大事に考え、相手の反応を見ながら目を見てこまめに話しかけます。会話の多い仕事が自分に合っており、毎日楽しいです。

職場環境

――職場の日本人との交流はありますか?

● ラン・アイン

先輩たちは29~60歳で、私が最年少です。皆さんとても親切で、私が疲れた様子を見せると、「大丈夫?」と声をかけてくれます。先輩たちからお菓子をいただいて持ち帰ることもよくあります。先輩の男性に鏡台や照明などをどこで買ったらよいか聞いたところ、休日に車で遠方の店に連れて行ってくれました。年の近い女性の先輩ともよく話をします。また、副施設長は、私とチーさんの休みが重なった日、車でひまわり畑に連れて行ってくれました。

休日に副施設長やチーさんとお出かけ〈2020年7月〉

故郷の息子

――息子さんと会えなくて寂しいですね。

● チー

2020年9月に小学校に入学した次男とは、メッセンジャー電話(無料ビデオ通話)で毎日話をしています。宿題は終わったか、学校で何があったか、晩ご飯に何を食べたかなど、毎日30~60分話します。元夫の母とは今も良い関係なので、元夫の実家にいる長男(小学3年)ともときどき話をします。

息子たち〈ハジャンで2019年〉

日本語学習

――日本語の勉強は続けていますか?

● ラン・アイン

私はJLPT・N3で、訪日前に受けたN2の模擬試験でも合格レベルでした。今は、神港園が契約しているNPO法人「アジアの輪」の先生が毎週1回職場に来て日本語を教えてくれます。家でも休日に約3時間、勉強をしています。ナムディン学院のオリジナルテキストを使い、YouTubeの学習チャネル「みんなの介護」や「Dũng Mori」も見ています。また、職場で毎日たくさん会話をし、分からない言葉や間違った言葉があれば、先輩や入居者さんたちがすぐに教えてくれます。

「アジアの輪」の授業〈2020年8月〉

● チー

私もN3です。職場でたくさん会話する以外に家で毎日2時間、勉強しています。Facebookのベトナム人の日本語学習サークルに入っているほか、NPO法人「Lotus Works」のオンライン無料授業を受けています。毎週1回(30~60分)、Skypeを使ってボランティアの日本人教師から文法や漢字などを教わっています。宿題もあり、採点や添削もしていただいています。

Lotus Worksでの学習ノート

日本での生活

――日本での生活は順調ですか?

● ラン・アイン

新型コロナの影響で遠くに行けず、チーさんと一緒に神戸の繁華街に行ったぐらいです。近くのスーパーまでは歩いて15分ぐらいですが、衣類などを買うときは、バスで大きなスーパーに行きます。コロナが落ち着いたら、ベトナムから日本に来ている各地の友だちや和歌山県で技能実習をしている兄に会いに行きたいです。

神戸の繁華街でバインミーをゲット〈2020年7月〉

● チー

休みの日は料理を作ったり買い物に行ったりし、日本語の勉強もいつもより長くやります。ラン・アインさんと休みが同じ日は、一緒に買い物や遊びに行くこともあります。また、早く帰宅した日は近所を30分以上散歩します。コロナが落ち着いたら、京都の金閣寺などを見に行きたいですし、各地のベトナム人仲間とも会いたいです。

休日に寮で2人で焼き肉

私の家計簿(1カ月の平均)

※100円=22,012 VND(2020年9月28日現在)

手取り給料(平均125,000円)
手取り給料

125,000円

※税金、社会保険料、寮費を引いた後の手取り額

※このうち寮費は22,000円(水道・光熱費含む、3ベッドルーム)

支出(合計25,000~34,000円)
Wi-Fi

4,000円

※ポケットワイファイ

食費

15,000~20,000円

※主に自炊

雑費・交通費

6,000~11,000円

※衣類、交通費、たまに外食

差額・貯金(平均90,000円~100,000円)
差額

平均90,000円~100,000円

※差額は両親に送金。今後、夜勤が入れば給料が増えてもっと送金できる

職場のロビーで

職場の展示室で