記事

post
旅行・グルメ 着物・浴衣をレンタルしよう!

 【Collaboration blog】 みなさん、日本の古い景観が残っている地域や花火大会、夏祭りなどのイベントに行くなら、「着物」や「浴衣」を着てみませんか? 買うのは難しくても、レンタルで気軽に楽しむことができま...

 【Collaboration blog】 みなさん、日本の古い景観が残っている地域や花火大会、夏祭りなどのイベントに行くなら、「着物」や「浴衣」を着てみませんか? 買うのは難しくても、レンタルで気軽に楽しむことができま...

post
旅行・グルメ 京都の夏のスイーツ

 【Collaboration blog】 夏休みに京都に旅行する留学生や技能実習生も多いと思います。京都には、抹茶を使ったスイーツや日本の伝統的なスイーツの最高品質の店がいくつかあり、遠くから食べに来る日本人もたくさん...

 【Collaboration blog】 夏休みに京都に旅行する留学生や技能実習生も多いと思います。京都には、抹茶を使ったスイーツや日本の伝統的なスイーツの最高品質の店がいくつかあり、遠くから食べに来る日本人もたくさん...

post
困りごと解決 青果詐欺、多発中!

日本に住むベトナム人が増えるにつれ、ベトナム食材の需要も急増しました。日本では、ベトナム食材店が急増しているほか、それらをFacebookなどで販売する人も増えました。正規業者がオンライン販売している場合はよいのですが、...

日本に住むベトナム人が増えるにつれ、ベトナム食材の需要も急増しました。日本では、ベトナム食材店が急増しているほか、それらをFacebookなどで販売する人も増えました。正規業者がオンライン販売している場合はよいのですが、...

post
生活・ビザ 総まとめ:年金に関する重要ポイント

日本に住む外国人が年金制度について正しい知識を持たないためにさまざまな不利益を受けることがあります。「留学生は年金に入らなくてもよい」と聞いて、信じていたら、就職したときに数年分の年金保険料をまとめて請求された▽留学生向...

日本に住む外国人が年金制度について正しい知識を持たないためにさまざまな不利益を受けることがあります。「留学生は年金に入らなくてもよい」と聞いて、信じていたら、就職したときに数年分の年金保険料をまとめて請求された▽留学生向...

post
体験談(留学・高度) 体験談 Vol. 74 留学後に日本で就職(技能実習の組合)

ベトナムの大学を出て北海道の日本語学校で留学後、技能実習の組合に就職したクインさん。技能実習生の仕事や生活について相談に乗り、ときには彼らの待遇改善について会社と交渉することもあります。なるべく長く日本に住みたいと考えて...

ベトナムの大学を出て北海道の日本語学校で留学後、技能実習の組合に就職したクインさん。技能実習生の仕事や生活について相談に乗り、ときには彼らの待遇改善について会社と交渉することもあります。なるべく長く日本に住みたいと考えて...

post
文化 ベトナムの常識・日本の非常識_30:新型コロナ以前から多くの日本人がマスクをする二つの季節とは?...

日本では、新型コロナの感染が拡大するずっと前から、ある季節に多くの人がマスクを着用する習慣があります。「マスクの人」が町にあふれる季節は毎年2回。それはどのような季節で、どのような理由によるのでしょうか? このほか、日本...

日本では、新型コロナの感染が拡大するずっと前から、ある季節に多くの人がマスクを着用する習慣があります。「マスクの人」が町にあふれる季節は毎年2回。それはどのような季節で、どのような理由によるのでしょうか? このほか、日本...

post
旅行・グルメ ハスの花の名所〈全国〉

ベトナム人も日本人もハスの花が大好きです。ハスの花言葉は「清らかな心」。日本にもハスの花を観賞できる寺や庭園がたくさんあり、優美な建築と清らかなハスの花の調和が見事です。まるで極楽浄土を思わせる幻想的な世界が広がり、夜に...

ベトナム人も日本人もハスの花が大好きです。ハスの花言葉は「清らかな心」。日本にもハスの花を観賞できる寺や庭園がたくさんあり、優美な建築と清らかなハスの花の調和が見事です。まるで極楽浄土を思わせる幻想的な世界が広がり、夜に...

post
体験談(技能) 体験談 Vol. 73 技能実習から特定技能へ(工場)

プラスチック部品を作る工場で技能実習を5年間続けたあと、同じ会社で特定技能外国人になったフーンさん。従業員約90人のうち約3分の1がベトナム人という職場です。フーンさんはベトナム人とも日本人とも仲良く働いており、将来は永...

プラスチック部品を作る工場で技能実習を5年間続けたあと、同じ会社で特定技能外国人になったフーンさん。従業員約90人のうち約3分の1がベトナム人という職場です。フーンさんはベトナム人とも日本人とも仲良く働いており、将来は永...

post
生活・ビザ コンビニの活用方法!~コピー機の使い方〜

 【Collaboration blog】 私は日本のコンビニに初めて行ったとき、ベトナムのコンビニよりいろいろなことができることにとても驚きました。コピー機を使ったり、銀行に行かなくてもATMが使えたり、電気代やガス代...

 【Collaboration blog】 私は日本のコンビニに初めて行ったとき、ベトナムのコンビニよりいろいろなことができることにとても驚きました。コピー機を使ったり、銀行に行かなくてもATMが使えたり、電気代やガス代...

post
旅行・グルメ 日本料理レシピ_part 5:切り干し大根の煮物

食品の価格が高騰しています。そんな中、材料費が安く、調理も簡単で、味もおいしい日本料理を2つ紹介します。今回は、「切り干し大根の煮物」と「ちくわの磯辺(いそべ)焼き」です。手軽に作れて栄養も豊富。そして、おいしいです。ぜ...

食品の価格が高騰しています。そんな中、材料費が安く、調理も簡単で、味もおいしい日本料理を2つ紹介します。今回は、「切り干し大根の煮物」と「ちくわの磯辺(いそべ)焼き」です。手軽に作れて栄養も豊富。そして、おいしいです。ぜ...