記事

post
留学・就活 履歴書を書く前に知っておこう!

 【Collaboration blog】 皆さん、こんにちは! 就職活動(就活)において履歴書はとても重要です。履歴書などによる書類選考に合格しなければ、面接に呼んでもらえません。面接に呼んでもらうにためにはどのような...

 【Collaboration blog】 皆さん、こんにちは! 就職活動(就活)において履歴書はとても重要です。履歴書などによる書類選考に合格しなければ、面接に呼んでもらえません。面接に呼んでもらうにためにはどのような...

post
留学・就活 魅力的な「志望動機」を書こう!

 【Collaboration blog】 2022年度の就職活動(就活)がそろそろ始まります。就活でまず準備するのは履歴書やエントリーシートですが、その中でも特に大事な「志望動機」の書き方について説明します。例文の紹介...

 【Collaboration blog】 2022年度の就職活動(就活)がそろそろ始まります。就活でまず準備するのは履歴書やエントリーシートですが、その中でも特に大事な「志望動機」の書き方について説明します。例文の紹介...

post
旅行・グルメ ブログ 奈良で大仏や鹿とふれあう1日

JNTO&KOKORO コラボ企画 日本の古都「奈良」では、大仏や鹿、有名な寺・神社、古い街並み、古民家を改装したおしゃれなカフェや雑貨店などをたくさん楽しめます。京都とはまた違った日本の伝統的な雰囲気を味わえる町で、大...

JNTO&KOKORO コラボ企画 日本の古都「奈良」では、大仏や鹿、有名な寺・神社、古い街並み、古民家を改装したおしゃれなカフェや雑貨店などをたくさん楽しめます。京都とはまた違った日本の伝統的な雰囲気を味わえる町で、大...

post
ブログ 留学・就活 「長所・短所」を効果的に書こう!

 【Collaboration blog】 皆さん、こんにちは! 日本で就職活動をする中では不安なことがたくさんあると思います。 「履歴書には何を書いたらよいのだろう・・・」「面接で何を聞かれるだろう・・・」 と悩むこと...

 【Collaboration blog】 皆さん、こんにちは! 日本で就職活動をする中では不安なことがたくさんあると思います。 「履歴書には何を書いたらよいのだろう・・・」「面接で何を聞かれるだろう・・・」 と悩むこと...

post
その他 ブログ 東京オリンピック2020 ー見どころとお知らせー

新型コロナウイルスの影響で1年延期された「東京オリンピック2020」がいよいよ開幕します。日本にいる人もベトナムにいる人も、みんな楽しみにしているのではないでしょうか。このブログでは、日本で注目されている競技の日程や祝日...

新型コロナウイルスの影響で1年延期された「東京オリンピック2020」がいよいよ開幕します。日本にいる人もベトナムにいる人も、みんな楽しみにしているのではないでしょうか。このブログでは、日本で注目されている競技の日程や祝日...

post
ブログ 旅行・グルメ 和歌山城と無料テーマパークを楽しむ旅

JNTO&KOKORO コラボ企画 大阪からJRの快速で約90分の和歌山。美しい城と日本庭園を歩いた後、テーマパークでマグロの解体ショーやヨーロッパの街並み、遊園地、バーベキューを楽しむ大阪からの日帰り旅行を紹介します。...

JNTO&KOKORO コラボ企画 大阪からJRの快速で約90分の和歌山。美しい城と日本庭園を歩いた後、テーマパークでマグロの解体ショーやヨーロッパの街並み、遊園地、バーベキューを楽しむ大阪からの日帰り旅行を紹介します。...

post
ブログ 旅行・グルメ 伊勢神宮と江戸時代の街並み「おかげ横丁」

JNTO&KOKORO コラボ企画 三重県伊勢市にある「伊勢神宮」は約2,000年前に建てられ、日本人ならだれでも知っている神社です。江戸時代(1603~1868年)に伊勢神宮に参拝するブームが起こり、徒歩と馬しか交通手...

JNTO&KOKORO コラボ企画 三重県伊勢市にある「伊勢神宮」は約2,000年前に建てられ、日本人ならだれでも知っている神社です。江戸時代(1603~1868年)に伊勢神宮に参拝するブームが起こり、徒歩と馬しか交通手...

post
生活・ビザ ベトナム語OKの医療機関(東京都)2021

来日して間もない留学生やサポートの少ない会社で働く人は、けがや病気のときに言葉の不安があって、どこの病院に行けばよいか分からないのではないでしょうか? 日本で長く医療関係の仕事をしているベトナム人がベトナム語サポートのあ...

来日して間もない留学生やサポートの少ない会社で働く人は、けがや病気のときに言葉の不安があって、どこの病院に行けばよいか分からないのではないでしょうか? 日本で長く医療関係の仕事をしているベトナム人がベトナム語サポートのあ...

post
体験談(留学・高度) 体験談 Vol. 62 設計エンジニアとして活躍

今回の先輩  ロ・ヴァン・タインさん 2012年ゲアン省民族寄宿高校卒業 2012年水利大学入学〈ハノイ〉 2018年水利大学卒業 2018年建築設計会社で勤務〈ハノイ〉 2019年日本語教室で6カ月間勉強〈ハノイ〉 2...

今回の先輩  ロ・ヴァン・タインさん 2012年ゲアン省民族寄宿高校卒業 2012年水利大学入学〈ハノイ〉 2018年水利大学卒業 2018年建築設計会社で勤務〈ハノイ〉 2019年日本語教室で6カ月間勉強〈ハノイ〉 2...

post
ブログ 生活・ビザ ベトナム語OKの医療機関(関東)2021

来日して間もない留学生やサポートの少ない会社で働く人は、けがや病気のときに言葉の不安があって、どこの病院に行けばよいか分からないのではないでしょうか? 日本で長く医療関係の仕事をしているベトナム人がベトナム語サポートのあ...

来日して間もない留学生やサポートの少ない会社で働く人は、けがや病気のときに言葉の不安があって、どこの病院に行けばよいか分からないのではないでしょうか? 日本で長く医療関係の仕事をしているベトナム人がベトナム語サポートのあ...