記事

post
ブログ 留学・就活 履歴書の文例と解説:パート3

 【Collaboration blog】 皆さん、こんにちは! これまで4回に渡って履歴書の書き方を解説してきました。すべて読まれた皆さんは、履歴書の書き方がかなり改善されてきたのではないでしょうか。先輩留学生が実際に...

 【Collaboration blog】 皆さん、こんにちは! これまで4回に渡って履歴書の書き方を解説してきました。すべて読まれた皆さんは、履歴書の書き方がかなり改善されてきたのではないでしょうか。先輩留学生が実際に...

post
ブログ 旅行・グルメ 日本のさくら名所(関東編)

 こんにちは!前回に引き続き、日本のさくら名所を紹介していきます!  今回は「関東編」。この時期になると、日本では天気予報で「さくらの開花予想」が流れます。日本各地のさくらがいつ咲くのか、正確に予想してくれます。今年は冬...

 こんにちは!前回に引き続き、日本のさくら名所を紹介していきます!  今回は「関東編」。この時期になると、日本では天気予報で「さくらの開花予想」が流れます。日本各地のさくらがいつ咲くのか、正確に予想してくれます。今年は冬...

post
ブログ 生活・ビザ ベトナム語サポートのある医療機関(九州北部)

     首都圏、関西、東海地方に続き、九州でベトナム語サポートのある医療機関を紹介します。紹介する医療機関数が多いので、北部(福岡、大分、佐賀、長崎)と南部(熊本、宮崎、鹿児島)の2回に分けて掲載します。 九州のベトナ...

     首都圏、関西、東海地方に続き、九州でベトナム語サポートのある医療機関を紹介します。紹介する医療機関数が多いので、北部(福岡、大分、佐賀、長崎)と南部(熊本、宮崎、鹿児島)の2回に分けて掲載します。 九州のベトナ...

post
ブログ 旅行・グルメ 日本のさくら名所(関西編)

 「日本と言えば、桜」というイメージが世界中によく知られています。ソメイヨシノ、しだれ桜、八重桜、河津桜など600種類ほどあり、それぞれの美しさを見せます。3月中旬~4月中旬にかけて、ちょうど卒業式・入学式、そして入社式...

 「日本と言えば、桜」というイメージが世界中によく知られています。ソメイヨシノ、しだれ桜、八重桜、河津桜など600種類ほどあり、それぞれの美しさを見せます。3月中旬~4月中旬にかけて、ちょうど卒業式・入学式、そして入社式...

post
ブログ 生活・ビザ ベトナム語サポートのある医療機関(九州南部)

     九州にもたくさんのベトナム人が住んでいますが、その中には、保険証を持っていても、医療機関に行くことをためらう人がたくさんいます。自分の症状をうまく伝えられないのと、医師の説明を十分に理解できないからです。前回の...

     九州にもたくさんのベトナム人が住んでいますが、その中には、保険証を持っていても、医療機関に行くことをためらう人がたくさんいます。自分の症状をうまく伝えられないのと、医師の説明を十分に理解できないからです。前回の...

post
ブログ 旅行・グルメ 日本でスキーとスノーボードを楽しむ

 日本は山に雪が積もるので、スキー場がたくさんあります。スキーやスノーボードは、大人も子供も楽しめるスポーツです。毎年秋になると、スキーやスノーボードに行くのが待ち遠しい・・・と思っている人もたくさんいます。  私は、春...

 日本は山に雪が積もるので、スキー場がたくさんあります。スキーやスノーボードは、大人も子供も楽しめるスポーツです。毎年秋になると、スキーやスノーボードに行くのが待ち遠しい・・・と思っている人もたくさんいます。  私は、春...

post
ブログ 旅行・グルメ 空港宅配サービス利用で楽に移動

日本に住むベトナム人が帰国する際、決まって大小のスーツケースいっぱいにお土産を詰めて持ち帰ります。逆に日本に戻るときは、家族から持たされたものでまた大荷物になります。持ち物がたくさんあるのは喜ばしいことですが、家から空港...

日本に住むベトナム人が帰国する際、決まって大小のスーツケースいっぱいにお土産を詰めて持ち帰ります。逆に日本に戻るときは、家族から持たされたものでまた大荷物になります。持ち物がたくさんあるのは喜ばしいことですが、家から空港...

post
ブログ 生活・ビザ 日本の夏は、災害や熱中症に注意!

日本の夏は、猛暑の日が続いたり、台風や豪雨による災害が多発したり、危険がたくさんあります。海や川での水難事故も多発しています。災害や猛暑、水難事故への備えや外国人向け災害情報アプリについて紹介します。 台風・豪雨 豪雨に...

日本の夏は、猛暑の日が続いたり、台風や豪雨による災害が多発したり、危険がたくさんあります。海や川での水難事故も多発しています。災害や猛暑、水難事故への備えや外国人向け災害情報アプリについて紹介します。 台風・豪雨 豪雨に...

post
ブログ 旅行・グルメ 在日ベトナム人の菓子・外食ランキング

*By KOKORO(毎日新聞社+VAIJなど主催、在ベトナム日本国大使館など後援) SNSでのアンケート結果をもとに在日ベトナム人の生活(菓子、外食、衣料)についてまとめました。 「在日ベトナム人100人に聞きました」...

*By KOKORO(毎日新聞社+VAIJなど主催、在ベトナム日本国大使館など後援) SNSでのアンケート結果をもとに在日ベトナム人の生活(菓子、外食、衣料)についてまとめました。 「在日ベトナム人100人に聞きました」...

post
体験談(技能) 体験談 Vol. 60 技能実習で本当はいくら貯金できるの?

技能実習の3年間でいったいいくら貯金できるのでしょうか? 実習生が3年間で送金できる額は職場によって違います(これは高い送出機関を使っても同じです)。しかし、日本での給料が少ない場合でも、訪日前の送出機関への支払いが少な...

技能実習の3年間でいったいいくら貯金できるのでしょうか? 実習生が3年間で送金できる額は職場によって違います(これは高い送出機関を使っても同じです)。しかし、日本での給料が少ない場合でも、訪日前の送出機関への支払いが少な...