記事

post
ブログ 困りごと解決 技能実習生のベトナム帰国体験記

新型コロナの影響でベトナムに帰国できない技能実習生や留学生が日本にたくさんいますが、帰国の流れが徐々に加速し、名古屋市の技能実習生ゴックさん(21)も11月9日にベトジェットのチャーター便で帰国できました。 技能実習生時...

新型コロナの影響でベトナムに帰国できない技能実習生や留学生が日本にたくさんいますが、帰国の流れが徐々に加速し、名古屋市の技能実習生ゴックさん(21)も11月9日にベトジェットのチャーター便で帰国できました。 技能実習生時...

post
困りごと解決 生活・ビザ 包丁持ち歩きで逮捕!?

  在日ベトナム人も飲食品や食器などを持ち寄って友人宅や野外でよく宴会をします。しかし、その際に料理を手伝おうと思って包丁を持って行くと、場合によっては警察につかまってしまいます。包丁やナイフなどの持ち歩きに関...

  在日ベトナム人も飲食品や食器などを持ち寄って友人宅や野外でよく宴会をします。しかし、その際に料理を手伝おうと思って包丁を持って行くと、場合によっては警察につかまってしまいます。包丁やナイフなどの持ち歩きに関...

post
ブログ 困りごと解決 生活・ビザ ウーバーイーツ詐欺

「ウーバーイーツ」をご存じですか? ベトナムの「グラブフード」などと同じようなサービスで、顧客がインターネットで飲食店の商品を注文すると、配達員が代わりに飲食店に行って商品を受け取り、顧客に届けてくれるサービスです。現在...

「ウーバーイーツ」をご存じですか? ベトナムの「グラブフード」などと同じようなサービスで、顧客がインターネットで飲食店の商品を注文すると、配達員が代わりに飲食店に行って商品を受け取り、顧客に届けてくれるサービスです。現在...

post
ブログ 困りごと解決 生活・ビザ 詐欺に注意 – 日本は絶対に安全? –

 日本は海外の人から治安が良い国だと知られていますが、そうでない面もあります。私が日本に滞在していた時、友人がノートPCを盗まれたり、自転車の盗難に遭ったりと、想定外の体験をしました。  特に「ひどい目にあった!」と感じ...

 日本は海外の人から治安が良い国だと知られていますが、そうでない面もあります。私が日本に滞在していた時、友人がノートPCを盗まれたり、自転車の盗難に遭ったりと、想定外の体験をしました。  特に「ひどい目にあった!」と感じ...

post
ブログ 生活・ビザ キャッシュカードや通帳の売買は犯罪です!

ベトナム人向けに不法就労をあっせんしたり、銀行口座や身分証などの違法取引をもちかけたりするFacebookページがいくつもありますが、利用してはいけません。こうしたページは犯罪の温床になっており、日本の警察も投稿内容をチ...

ベトナム人向けに不法就労をあっせんしたり、銀行口座や身分証などの違法取引をもちかけたりするFacebookページがいくつもありますが、利用してはいけません。こうしたページは犯罪の温床になっており、日本の警察も投稿内容をチ...

post
ブログ 生活・ビザ 在日ベトナム人の防災対策

「日本では地震が多い」と聞いてはいたものの、最初は人ごとのように感じていました。しかし、寝ているときに大きな揺れを体験して恐怖を感じ、しばらくはよく眠れませんでした。災害時に家具が倒れるのを防いだり、水や食料を備えたりす...

「日本では地震が多い」と聞いてはいたものの、最初は人ごとのように感じていました。しかし、寝ているときに大きな揺れを体験して恐怖を感じ、しばらくはよく眠れませんでした。災害時に家具が倒れるのを防いだり、水や食料を備えたりす...

post
ブログ 生活・ビザ 東京で大型台風を体験!

     日本に住んで4年以上経つ私ですが、昨年になって初めて「台風対策」を経験しました。2019年10月、過去最強クラスの台風Hagibis(19号)が私たちの住む関東地方にも近付いていました。9月にも大きな台風Fax...

     日本に住んで4年以上経つ私ですが、昨年になって初めて「台風対策」を経験しました。2019年10月、過去最強クラスの台風Hagibis(19号)が私たちの住む関東地方にも近付いていました。9月にも大きな台風Fax...

post
ブログ 生活・ビザ 東日本大震災から10年 -発生時はベトナムも支援-

2011年3月11日の日本時間午後2時46分、宮城県沖約130キロメートル付近を震源とする大地震「東日本大震災」が発生しました。皆さんはその時どこにいましたか? 【毎日新聞・藤田裕伸】 沿岸地域は壊滅 地震のマグニチュー...

2011年3月11日の日本時間午後2時46分、宮城県沖約130キロメートル付近を震源とする大地震「東日本大震災」が発生しました。皆さんはその時どこにいましたか? 【毎日新聞・藤田裕伸】 沿岸地域は壊滅 地震のマグニチュー...

post
体験談(留学・高度) 体験談 Vol. 41 日本人の友だちを増やし日本語上達

今回の先輩 チャン・ティ・ミンさん 2011年 6月ドンアイン高校卒業 2015年 5月ベトナム国立農業大学卒業 2015年 5月タイビン省勤務 2016年 7月Dungmori 日本語センターで学習(4カ月間) 201...

今回の先輩 チャン・ティ・ミンさん 2011年 6月ドンアイン高校卒業 2015年 5月ベトナム国立農業大学卒業 2015年 5月タイビン省勤務 2016年 7月Dungmori 日本語センターで学習(4カ月間) 201...

post
ブログ 生活・ビザ 日本は台風が多い国 -数え方もベトナムとは異なります-...

 台風とは、東アジア周辺の太平洋を進む強い風雨を伴った熱帯低気圧のことをいいます。例年7月頃から9月頃にかけて日本列島に接近したり上陸したりします。  台風にのる大雨や強風で、河川の氾濫、土砂崩れ、停電、断水などが起きま...

 台風とは、東アジア周辺の太平洋を進む強い風雨を伴った熱帯低気圧のことをいいます。例年7月頃から9月頃にかけて日本列島に接近したり上陸したりします。  台風にのる大雨や強風で、河川の氾濫、土砂崩れ、停電、断水などが起きま...