記事

post
旅行・グルメ 日本料理レシピ_part9:お節料理3品

日本のお正月(1月)には、多くの家庭の食卓に四角い重箱に詰めた「お節(せち)料理」が並びます。「今年も1年、元気で過ごせますように」という願いを込めて縁起をかついだ料理が多いのが特徴です。昔はほとんどが家庭で作られていま...

日本のお正月(1月)には、多くの家庭の食卓に四角い重箱に詰めた「お節(せち)料理」が並びます。「今年も1年、元気で過ごせますように」という願いを込めて縁起をかついだ料理が多いのが特徴です。昔はほとんどが家庭で作られていま...

post
その他 日本語学習 2022年の重大(10大)ニュース

2022年もあとわずか。ロシアによるウクライナ侵攻や安倍晋三元首相銃撃事件など、国内外とも大波乱の年でした。今年の世界の重大ニュースを振り返ります。〈藤田裕伸〉 2月 北京五輪開催 北京五輪の閉会式©毎日新聞社 第24回...

2022年もあとわずか。ロシアによるウクライナ侵攻や安倍晋三元首相銃撃事件など、国内外とも大波乱の年でした。今年の世界の重大ニュースを振り返ります。〈藤田裕伸〉 2月 北京五輪開催 北京五輪の閉会式©毎日新聞社 第24回...

post
体験談(留学・高度) 体験談 Vol. 78 起業を目標に新潟で留学

ハノイの大学在学中にインターンとして日本で1年間働いて会話力をつけ、その後、新潟県の大学院に留学したリンさん。大学院では経営について学び、大学院や地元行政の支援も受けて卒業直後に新潟で起業しました。また、新潟のベトナム人...

ハノイの大学在学中にインターンとして日本で1年間働いて会話力をつけ、その後、新潟県の大学院に留学したリンさん。大学院では経営について学び、大学院や地元行政の支援も受けて卒業直後に新潟で起業しました。また、新潟のベトナム人...

post
文化 旅行・グルメ 寺と神社の違い

 【Collaboration blog】 日本には「寺」や「神社」がたくさんあり、観光スポットになっているところも多いです。このため、観光などで何気なく訪れる寺や神社ですが、寺と神社の違いが私たち外国人にはよくわかりま...

 【Collaboration blog】 日本には「寺」や「神社」がたくさんあり、観光スポットになっているところも多いです。このため、観光などで何気なく訪れる寺や神社ですが、寺と神社の違いが私たち外国人にはよくわかりま...

post
旅行・グルメ 豪華建築に見とれる日光東照宮

JNTO&KOKORO コラボ企画 東京から日帰りで行ける日光東照宮(栃木県)は、日本を260年以上も統治した江戸幕府(ばくふ)の創始者・徳川家康をまつる神社で、ユネスコの世界文化遺産にも登録されています。豪華な建築が建...

JNTO&KOKORO コラボ企画 東京から日帰りで行ける日光東照宮(栃木県)は、日本を260年以上も統治した江戸幕府(ばくふ)の創始者・徳川家康をまつる神社で、ユネスコの世界文化遺産にも登録されています。豪華な建築が建...

post
生活・ビザ 困りごと解決 詐欺サイトの9つの特徴とは

最近は、外国人も日本でクレジットカードを作り安くなったので、Amazonや楽天市場などのショッピングサイト(ECサイト)でオンラインショッピングを楽しむ人も多いと思います。しかし、目当ての商品を検索で安く探し当てたと思っ...

最近は、外国人も日本でクレジットカードを作り安くなったので、Amazonや楽天市場などのショッピングサイト(ECサイト)でオンラインショッピングを楽しむ人も多いと思います。しかし、目当ての商品を検索で安く探し当てたと思っ...

post
困りごと解決 生活・ビザ 航空券詐欺の手口と特徴とは?

皆さんはFacebookで航空券の広告の投稿を見たことがないでしょうか?私の友人がそういった投稿を信じ、Facebookへの投稿者から航空券を購入しようとしたら78万円(約140,000,000 VND)もだまし取られま...

皆さんはFacebookで航空券の広告の投稿を見たことがないでしょうか?私の友人がそういった投稿を信じ、Facebookへの投稿者から航空券を購入しようとしたら78万円(約140,000,000 VND)もだまし取られま...

post
留学・就活 リクルートスーツの選び方

 【Collaboration blog】 日本の大学・専門学校を卒業したら日本で就職しようと考えている皆さんは就職活動(就活)に向けてさまざまな準備をしなければなりません。その中で就活用のスーツ(リクルートスーツ)選び...

 【Collaboration blog】 日本の大学・専門学校を卒業したら日本で就職しようと考えている皆さんは就職活動(就活)に向けてさまざまな準備をしなければなりません。その中で就活用のスーツ(リクルートスーツ)選び...

post
日本語学習 生活の中で日本語を使おう(先輩たちの工夫)

 【Collaboration blog】 みなさん、日本語の授業以外、生活でも日本語を使っていますか。言葉は使わなければ忘れてしまいます。毎日、少しでも日本語を使っていると、日本語能力が格段に上がっていきます。今回は、...

 【Collaboration blog】 みなさん、日本語の授業以外、生活でも日本語を使っていますか。言葉は使わなければ忘れてしまいます。毎日、少しでも日本語を使っていると、日本語能力が格段に上がっていきます。今回は、...

post
旅行・グルメ 記者が選んだ紅葉名所20選〈東日本〉

「紅葉前線」ってご存知ですか?「桜前線」は同じ日に桜が開花する地域を結んだ線ですね。同様にモミジやカエデが同じ時期に色づく場所を結んだ線を「紅葉前線」と言います。日本の秋は、北から先に寒くなりますので、紅葉前線も北から南...

「紅葉前線」ってご存知ですか?「桜前線」は同じ日に桜が開花する地域を結んだ線ですね。同様にモミジやカエデが同じ時期に色づく場所を結んだ線を「紅葉前線」と言います。日本の秋は、北から先に寒くなりますので、紅葉前線も北から南...